中山うり 鰻
中山うりさんのニューアルバム「鰻」が
来たる6月4日にリリースされます!
僕もレコーディングに参加させて頂きました!
一足早く聞かせて頂きましたが
めちゃめちゃええアルバムです!
おススメの一枚です!
こちらはアルバムの中の一曲
時々ドキドキのPVです♪♪
なんだか笑顔になっちゃう素敵おもしろPV
レコ発ツアーも6/6より始まります!
ツアーの詳細はこちら
中山うりofficial web site
ラベル
- Discography (20)
- LIVE日記 (87)
- SHOP (1)
- Trip to Trinidad and Tobago 2016 (44)
- Trip to Trinidad and Tobago 2017 (49)
- Trip to Trinidad and Tobago 2018 (37)
- Trip to Trinidad and Tobago 2019 (30)
- Trip to Trinidad and Tobago 2020 (39)
- contact (1)
- work (29)
- ジャイ庵リサイタル情報 (3)
- 日々の戯言 (62)
2014/05/29
メガネの藤原君
高校の同級生に
メガワラ君ことメガネの藤原君
という男がいる
クラスで何かをやる時には
率先してリーダーシップを執り
頼り甲斐のある男だ
三味線、お箏、尺八など
様式美豊かな和の楽器も
巧みに操るすごい奴です
そんな彼がいつからか
整体の道へと足を踏み入れ
先日自らの整骨院を開業した
高校の頃は
体育の授業でも
サッカーのシュートが顔面に当たり
メガネが吹っ飛んだり
バレーボールのスパイクが顔面に当たり
メガネが吹っ飛んだり
プールで溺れてるか泳いでるか
判断がつきにくい独特の泳法を披露したり
と運動に関してはからっきしなイメージでした
先日ツアーで溜まった疲労を取ってもらおうと
開業した彼の整骨院でへ
昔より少したくましくなった腕で
全身ほぐしてもらった
特に演奏で酷使している
腕、肩、背中を中心に
施術後には
いつも疲労が溜まると
症状に出やすい眼の疲れまで取れて
頭がスッキリしていた
体が資本の仕事柄
体のメンテナンスって大事やなぁと再認識
和整骨院おススメです!
マンツーマンで相談しながら
体のメンテナンスが出来ますよ!
大阪府大阪市住吉区我孫子1丁目8-3 -101
予約診療時間
休診日
各種保険取扱
【超音波治療器完備、骨格・体軸調整、整体療法もあります】
メガワラ君ことメガネの藤原君
という男がいる
クラスで何かをやる時には
率先してリーダーシップを執り
頼り甲斐のある男だ
三味線、お箏、尺八など
様式美豊かな和の楽器も
巧みに操るすごい奴です
そんな彼がいつからか
整体の道へと足を踏み入れ
先日自らの整骨院を開業した
高校の頃は
体育の授業でも
サッカーのシュートが顔面に当たり
メガネが吹っ飛んだり
バレーボールのスパイクが顔面に当たり
メガネが吹っ飛んだり
プールで溺れてるか泳いでるか
判断がつきにくい独特の泳法を披露したり
と運動に関してはからっきしなイメージでした
先日ツアーで溜まった疲労を取ってもらおうと
開業した彼の整骨院でへ
昔より少したくましくなった腕で
全身ほぐしてもらった
特に演奏で酷使している
腕、肩、背中を中心に
施術後には
いつも疲労が溜まると
症状に出やすい眼の疲れまで取れて
頭がスッキリしていた
体が資本の仕事柄
体のメンテナンスって大事やなぁと再認識
和整骨院おススメです!
マンツーマンで相談しながら
体のメンテナンスが出来ますよ!
大阪府大阪市住吉区我孫子1丁目8-3 -101
予約 06-7165-1355
(診療時間以外も電話転送していますので、お気軽にお問い合わせください)
一般診療時間
月~金 9:00~12:00
火・水・金 16:00~19:00
予約診療時間
月・木 13:30~19:00
土 9:00~19:00
休診日
日・祝
各種保険取扱
【超音波治療器完備、骨格・体軸調整、整体療法もあります】
ジャイ庵&やーそ黄金の共演してきました④
ツアー13日目は
九州を飛び出し岡山へ!
去年に引き続きDindiさんにてやらせて頂きました
Rustic pansでも度々訪れた岡山
いつも大盛り上がりの大盛況でこちらが
勘違いしてしまいそうになります
シルビアさん、AKG君の宣伝、ご尽力の賜物で
本当にたくさんの方にお越し頂きました!
年齢も性別も関係ない!
楽しいもんは楽しいんだ!という気持ちが前へ出ていて
それが僕たちの演奏を更に高揚、向上させるという相乗効果
とても良いパワーの流れを感じました
そして岡山といえば
忘れてはいけないのが
QUIET VILLAGE CURRY SHOP!!!!
チキンカレーと法蓮草と厚揚げのカレーとダルカレーの
ベンツ盛りの大盛りのゆで卵のスパイス揚げ付きという
盆と正月いっぺんに来たんちゃうか的メニュー!
いつも美味しいカレーをありがとうございます!
14日目は松江はlibereさんにて
松江到着後すぐ
美味しいお蕎麦を頂いて
英気を養います
一年半ぶりに帰ってきたlibereさん
旅の最終日にして最大最悪のアクシデントに見舞われましたが
皆様のお力添えのおかげでなんとか乗り越える事が出来ました!
むしろアクシデントの状況を楽しむ事が出来たのかも…苦笑
お店の良平さん家族はじめ会いたい人に再会できた♪♪
DJのRYUJI君もいつも素敵な選曲をありがとう!
これで旅は一区切り
一度帰阪して
ツアー15日目は地元大阪ROCKERSさんにて
この日からご一緒するパーカッションのハセタクさん
初めて合わせたとは思えないぐらいの勘の鋭さと腕前で
一曲一曲に愛が溢れる演奏をして頂き
ご一緒しててほんとに楽しかった♪♪
そして泣いても笑ってもこの日が最終日
16日目は名古屋peacenikさんにて
パーカッションのハセタクさんを迎えての3人編成
ツアー最終日ということで演奏にも体にも脂が乗って
我ながらめちゃめちゃええライブになりました!
ハセタクさんとは楽しくエエ感じで二日間ご一緒出来たのに
もう終わりなんてなんだか寂しくてもったいない気が…
また是非ご一緒しましょうね!
打ち上げは僕もやーそさんも大好きなピカイチで♪♪
4/26から駆け抜けたジャイ庵&やーそ黄金の共演ツアー
全16ヶ所の日程を無事終了し
我が愛車の総走行距離は3030kmとなっておりました
こんなに長い日程のツアーはかなり久しぶりで
各所でたくさんの方が企画、宣伝して下さったおかげで
たくさんの方と出会う事が出来ました
”お客様の前で演奏させて頂く”という機会を日々与えて頂いたことに
ただただ感謝の気持ちでいっぱいでございます
これからも傲ることなく日々邁進していく所存です
ありがとうございました!
九州を飛び出し岡山へ!
去年に引き続きDindiさんにてやらせて頂きました
Rustic pansでも度々訪れた岡山
いつも大盛り上がりの大盛況でこちらが
勘違いしてしまいそうになります
シルビアさん、AKG君の宣伝、ご尽力の賜物で
本当にた
年齢も性別も関係ない!
楽しいもんは楽しいんだ!という気持ちが前へ出ていて
それが僕たちの演奏を更に高揚、向上させるという相乗効
とても良いパワーの流れを感じました
そして岡山といえば
忘れてはいけないのが
QUIET VILLAGE CURRY SHOP!!!!
チキンカレーと法蓮草と厚揚げのカレー
ベンツ盛りの大盛りのゆで卵のスパイス揚
盆と正月いっぺんに来たんちゃうか的メニュ
いつも美味しいカレーをありがとうございます!
14日目は松江はlibereさんにて
松江到着後すぐ
美味しいお蕎麦を頂いて
英気を養います
一年半ぶりに帰ってきたlibereさん
旅の最終日にして最大最悪のアクシデントに見舞われまし
皆様のお力添えのおかげでなんとか乗り越える事が出
むしろアクシデントの状況を楽しむ事が出来たのかも…苦
お店の良平さん家族はじめ会いたい人に再会できた♪♪
DJのRYUJI君もいつも素敵な選曲をありがとう!
これで旅は一区切り
一度帰阪して
ツアー15日目は地元大阪ROCKERSさんにて
この日からご一緒するパーカッションのハセタクさん
初めて合わせたとは思えないぐらいの勘の鋭さと腕前で
一
ご一緒しててほんとに
そして泣いても笑ってもこの日が最終日
16日目は名古屋peacenikさんにて
パーカッションのハセタクさんを迎えての3人編成
ツアー最終日ということで演奏にも体にも脂が乗って
我ながらめちゃめちゃええライブになりました!
ハセタクさんとは楽しくエエ感じで二日間ご一緒出来たのに
もう終わりなんてなんだか寂しくてもったいない気が…
また是非ご一緒しましょうね!
打ち上げは僕もやーそさんも大好きなピカイチで♪♪
4/
全16ヶ所の日程を無事終了し
我が愛車の総走行距離は
こんなに長い日程のツアーはかなり久しぶりで
各所でたく
たくさんの方
”お客様の前で演奏させて頂く”という機会を日々与えて頂
ただただ感謝の気持ちでいっぱいでございます
これからも傲ることなく日々邁進していく所存です
ありがとうございました!
2014/05/28
ジャイ庵&やーそ黄金の共演してきました③
ツアー9日目は佐賀は夢楽人さんにて
改めて8日間も福岡県内でLIVEやらせて頂いた事に
驚きと感謝の気持ちがいっぱいです
個人的には初めての佐賀県でのLIVE
クラシックギタリスト壇遼さんはじめ
たくさんの方のご尽力賜わり実現致しました
壇遼さんと岸本麻子さんにも参加して頂いた
この日だけの特別バージョンの僕のオリジナル曲
カエデアキノタイワシグモ
秋の田舎の風景を思い描いて書いた曲ですが
やーそさんと二人でやるといつもセピア色の風景が頭に浮かびます
そこに壇さんと岸本さんが入ると
色味や奥行き、深みみたいなものが加わり
風景の中に人物が居るような
更に曲に命が吹き込まれたような気持ちになりました!(感涙)
ありがとうございました!
10日目は熊本は黄檗屋smile*smileさんにて
ひょんなご縁で繋がり実現したこの日のライブ
ありがたい事に満員御礼でございました
素敵な雑貨に囲まれながら
美味しいお酒とお料理と共にライブを楽しんで頂けたようで何よりでした!
ほんとに料理も絶品で
まかないに頂いたサグムルグは最高でした!
地元のミュージシャンTAKAKOさん、NAOYA君とも
何曲か演らせて頂き贅沢盛り沢山の一夜となりました!
素敵で思いやりいっぱいのお店のご夫婦
細やかなお心配りで本当に気持ちよくLIVEが出来ました!
ありがとうございました!
他人とは思えないマスターとパシャリ
11日目は昨年に引き続き二度目の
北九州はCLUTCHさんにて
前半戦はDUO演奏でシンプルに
後半戦は北九州を拠点に活躍されている
超絶技巧クラシックギタリスト池田慎司さんが
遊びに来て下さり完全に生音で一曲お届けしました
小さい音ではありましたが程よい緊張感の中
皆様に集中して聞いて頂けたのでこういう場面も良いもだなぁ…と再認識
その後は岸本麻子さんにも加わって頂いてイケイケで終了!
ほんとにこのCLUTCHというお店はええお店です
スタッフの心意気が好きです
また来年も帰ってきてくださいと
嬉しいお言葉を頂きました
いつもお世話頂いてるおばばさんにも本当に感謝です
12日目は九州最終日
久留米はブラッカブロッコさんにて
僕が初めて九州でLIVEをさせて頂いたお店でもあり
たくさんの人と出会った思い出深い大好きなお店です
初めてLIVEをやらせて頂いた時のサインが壁にあり
なんだかあの頃出会った人達との思い出が蘇りました
この日はゲストに岸本麻子さんとユウジマンを迎え
豪華DXバージョンでお届けしました
この日は偶然僕たちジャイ庵&やーその
プロフィール写真をはじめ
ツアーのサポートやLIVEの時の写真など
多方面でいつもお世話になっている
大久保さんのお誕生日でもあり
ささやかながらお祝いもさせて頂きました
ブラッカブロッコのお料理はほんとに美味い!
今回打ち上げで出して頂いたアイスバイン!!
豚のスネ肉がプルンプルン過ぎて超美味でした!!!!
三週間前から漬け込んでこの日の為に準備して下さった弥永さん!
旅中の野菜不足まで気に掛けて頂いて本当にありがとうございました!
続く。。。
改めて8日間も福岡県内でLIVEやらせて頂いた事に
驚きと感謝の気持ちがいっぱいです
個人的には初めての佐賀県でのLIVE
クラシックギタリスト壇遼さんはじめ
たくさんの方のご
壇遼さんと岸本麻子さんにも参加して頂いた
この日だけの
カエデアキノタイワシ
秋の田舎の風景を思い描いて書いた曲ですが
やーそさんと二人でやるといつもセピア色の風景が頭に浮かびます
そこに壇さんと岸本さんが入ると
色味や奥行き、深みみたいなも
風景の中に人物が居るような
更に曲に命が吹き込まれたような気持ちになり
ありがとうございました!
10日目は熊本は黄檗屋smile*smileさんにて
ひょんなご縁で繋がり実現したこの日のライブ
ありがたい事に満員御礼でございました
素敵な雑貨に囲まれながら
美味しいお酒とお料理と共にラ
ほんとに料理も絶品で
まかないに頂いたサグムルグは最高でした!
地元のミュージシャンTAKAKOさん、NAOYA君と
何曲か演らせて頂き贅沢盛り沢山の一夜となりました!
素敵で思いやりいっぱいのお店のご夫婦
細やかなお心配りで本当に気持ちよくLIVEが出来ました!
ありがとうございました!
他人とは思えないマスターとパシャリ
11日目は昨年に引き続き二度目の
北九州はCLUTCHさんにて
前半戦はDUO演奏でシンプルに
後半戦は北九州を拠点に活躍されている
超絶技巧クラシックギ
遊びに来て下さり完全に生音で一
小さい音ではありましたが程よい緊張感の中
皆様に集中
その後は岸本麻子さんにも加わって頂いてイケイケで終了
ほんとにこのCLUTCHというお店はええお店です
スタッフの心意気が好きです
また来年も帰ってきてくださいと
嬉しいお言葉を頂きました
いつもお世話頂いてるおばばさんにも本当に感謝です
12日目は九州最終日
久留米はブラッカブロッコさんにて
僕が初めて九州でLIVEをさせて頂いたお店でもあり
たくさんの人と出会った思い出深い大好きなお店です
初めてLIVEをやらせて頂いた時のサインが壁にあり
なんだかあの頃出会った人達
この日はゲストに岸本麻子さんとユウジマンを迎え
豪華DXバージョンでお届けしました
この日は偶然僕たちジャイ庵&やーその
プロフィール写真をはじめ
ツアーのサポートやLIVEの時の写真など
多方面でいつもお世話になっている
大久保さんのお誕生日でもあり
ささやかながらお祝いもさせて頂きました
ブラッカブロッコのお料理はほんとに美味い!
今回打ち上げで出して頂いたアイスバイン!!
豚のスネ肉がプルンプルン過ぎて超美味でした!!!!
三週間前から漬け込んでこの日の為に準備して下さった弥永さん!
旅中の野菜不足まで気に掛けて頂いて本当にありがとうございました!
続く。。。
ジャイ庵&やーそ黄金の共演してきました②
ツアー5日目は福岡港区のLafitte's Blacksmith Shopさんにて
大好きな福岡のアフリカンバンドFOLIKANとの2マンLIVE!
僕らの出番にはがっつりユウジマンに絡んでもらって
かつてRustic pansとFOLIKANのイベント
カンカン男祭りを思い出し熱くなったり
僕らとFOLIKANを繋いでくれたウメさんに捧ぐ
DUNI YAMAで目頭が熱くなったり
最後のセッションでは会場に音の渦ような物が出来ていて
その渦の勢いに気持ち良く溶け込んでいた気分でした
6日目は大名のCafe Refrainさんにて
優しい雰囲気の素敵なご夫婦と娘さんで
営んでらっしゃるアットホームで暖かいお店♪♪
デザートのプリンが絶品でございました♪♪
ガッツリとたっぷり一時間以上のライブをさせて頂きました!
個人的には会いたい人にも会えたし
お誉めのお言葉もたくさん頂いたし
再演のお約束もさせて頂きました
必ず帰ってきます!
7日目は博多店屋町のDeja-vuさんにて
ご一緒させて頂いたBela Esperancaさん
メンバー各々の激烈なテクニックと程よく力の抜けた演奏は時に熱く
時にクールで本当に見ていて楽しかった♪♪
胸を借りてご一緒させて頂いた二曲は
自分にとっても修行や楽しさ、勉強、音を出す喜び
たくさんの事を感じさせて頂きました
貴重な時間をありがとうございました!
このツアー中やーそさんが口を開けば
これしか言わないウエストにて
この旅二度目のもつ鍋打ち上げ
8日目は博多南駅前広場にて
近隣に出来たBAR PATIOさんの開店記念LIVE
新幹線の乗降客の方々に向けてのライブでした
心配していた天気もピーカンに晴れて
ビール片手にご覧頂いてるお客様が
羨ましく見えたり見えなかったり見えたり…
この日は投げ銭LIVEだったので
お客様にお手数、ご足労掛けないために
集金の人という新曲を作り
自ら演奏しながらお客様のもとへ!
スタッフの方々の
温かなお心遣いにもほんと感謝です
続く。。。
大好きな福岡のアフリカンバンドFOLIKANとの2マンLIVE!
僕らの出番にはがっつりユ
かつてRustic pansとFOLIKANのイベント
カンカン男祭りを
僕らとFOLIKANを繋いでくれたウメさんに捧ぐ
DUNI YAMAで目頭が熱くなったり
最後のセッションでは会場に音の渦ような物が出来ていて
6日目は大名のCafe Refrainさんにて
優しい雰囲気の素敵なご夫婦と娘さんで
営んでらっしゃる
デザートのプリンが絶品でございました♪♪
ガッツリとたっぷり一時間以上のライブをさせて頂
個人的には会いたい人にも会えたし
お誉めのお言葉もたくさん頂い
再演のお約束もさせて頂きました
必ず帰ってきます!
7日目は博多店屋町のDeja-
ご一緒させて頂いたBela Esperancaさん
メンバー各々の激烈なテクニックと程よく力の抜けた演奏
時にクールで本当に見ていて楽しかった♪♪
胸を借りてご一緒させて頂いた二曲は
自分にとっても修行や楽しさ
たくさんの事を感じさせて頂きま
貴重な時間をありがとうございました!
このツアー中やーそさんが口を開けば
これしか言わないウエストにて
この旅二度目のもつ鍋打ち上げ
8日目は博多南駅前広場にて
近隣に出来たBAR PATIOさんの開店記念LIVE
新幹線の乗降客
心配していた天気もピーカンに晴れて
ビール片手にご覧頂
羨ましく見えたり見えなかったり見えたり
この日は投げ銭LIVEだったので
お客様にお手数、ご足労掛けないために
集金の人という新曲を作り
自ら演奏しながらお客様のもとへ!
スタッフの方々の
温かなお心遣いにもほんと感謝です
続く。。。
ジャイ庵&やーそ黄金の共演してきました①
4/26から16ヶ所に渡り
大規模なツアーをさせて頂きました!
初めの4日間は福岡の天才とんちピクルスさんと
回らせて頂きました
初日は一昨年のツアーでもお世話になった
福岡は住吉のブギさんにて
移転されて更に気持ちの良い空間になっておりました
この日の対バンにはとんちさんと大久保Tさんによる
劇団"次郎粉座 卑組"の公演がありました
中身は説明できないぐらいの大スペクタクル絵巻とでも申しましょうか...
とてつもないパワーで終わった頃には笑い疲れておりました。。。
大久保TさんのLIVEにも度肝を抜かれました。。
初日から濃い濃い濃い濃い濃いLIVEとなりました
2日目は渡辺通のカラクヤ2号さんにて
こちらでは以前から何度かお会いしているのに
対バンは初めてだった大石みつのんさんとご一緒させて頂きました
素敵な七色の歌声と芸達者ぶりに驚かされました
素晴らしいステージに魅力されまくりでした!
とんちさんは例のあの曲をパンクバージョンで♪♪(白目むいてます…)
お店も造りがとても素晴らしく
ライブ中は終始美味しそうな匂いが漂っておりました
また食事しに行きたいな~
3日目は古門戸町の美容室グラムさんにて
この日からピアニスト岸本麻子さんが我々のデュオに加わり
いつも演奏している曲にさらに深みや色を添えて頂いております!
お店にかわいい黒猫のチビオ君が居たのですが
演奏中に猫アレルギーが発症し楽器にポタポタと鼻水が垂れる始末。。
何曲か鼻にティッシュ詰めて演らせてもらいました。。
不甲斐ない….
客席前方にはゴザが敷かれていて
飲食物も持ち込み自由だった為
一瞬花見のような雰囲気になる場面も。。。
(ちなみにとんちさんは鍾乳洞の長い旅を歌ってます)
会場の美容室グラムのオーナーさんの娘さんが
お誕生日ということで皆でお祝い
誕生日っていいね♪♪
4日目は毎年LIVEさせて頂いている大好きなお店
福津市のLANDSHIP CAFEさんにて
目の前が海という絶好のロケーション
この日は雨が降ったり止んだりでした
とんちさん、ユウジマン、ゼロキチさんとの4組でのLIVE
内容盛り沢山でほんとに楽しかった!
とんちさんとの4日間のツアーはこの日が最終日
毎夜毎夜違った顔を見せてくれたとんちさん
ほんとに素晴らしいパフォーマンスでした!
ユウジマンは素晴らしい太鼓叩きな上に声も素晴らしいのです!
歌声に聞き惚れてしまいました♪♪
何度かお会いしているのにライブはお初のゼロキチさん
テクニカルなウクレレにほわっと優しい空気が漂ってなんとも心地良い時間でした♪♪
いつも盛大な打ち上げを用意してくださって
本当に感謝です。。。
僕のわがままなリクエスト甘いものを用意してくれた
ひろちゃんにも感謝です。。。

LANDSHIPで演奏するといつも
なんだか魔法にかかったような気持ちになっていつも以上の力が出ます♪♪
場所の空気感はもちろんですが
お店の空気に酔ったお客様、スタッフの方々の細やかな心遣いが
それを産み出してるのかな?
ほんとに大好きなお店です♪♪
また帰ってきます!
続く。。。
大規模なツアーをさせて頂きました!
初めの4日間は福岡の天才とんちピクルスさんと
回らせて頂きました
初日は一昨年のツアーでもお世話になった
福岡は住吉のブギさんにて
移転されて更に気持ちの良い空間になっておりました
この日の対バンにはとんちさんと大久保Tさんによる
劇団"次郎粉座 卑組"の公演がありました
中身は説明できないぐらいの大スペクタクル絵巻とでも申しましょうか...
とてつもないパワーで終わった頃には笑い疲れておりました。。。
大久保TさんのLIVEにも度肝を抜かれました。。
初日から濃い濃い濃い濃い濃いLIVEとなりました
2日目は渡辺通のカラクヤ2号さんにて
こちらでは以前から何度かお会いしているのに
対バンは初めてだった大石みつのんさんとご一緒させて頂きました
素敵な七色の歌声と芸達者ぶりに驚かされました
素晴らしいステージに魅力されまくりでした!
とんちさんは例のあの曲をパンクバージョンで♪♪(白目
お店も造りがとても素晴らしく
ライブ中は終始美味しそう
また食事しに行きたいな~
3日目は古門戸町の美容室グラムさんにて
この日からピアニスト岸本麻子さんが我々のデュオに加わ
いつも演奏している曲にさらに深みや色を添えて頂いて
お店にかわいい黒猫のチビオ君が居たのですが
演奏中に猫
何曲か鼻にティッシュ詰めて演らせてもらいました。。
不甲斐ない….
客席前方にはゴザが敷かれていて
飲食物も持ち込み自由だった為
一瞬花見のような雰囲気になる場面も。。。
(ちなみにとんちさんは鍾乳洞の長い旅を歌ってます)
会場の美容室グラムのオーナーさんの娘さんが
お誕生日と
誕生日っていいね♪♪
4日目は毎年LIVEさせて頂いている大好きなお店
福津市のLANDSHIP CAFEさんにて
目の前が海という絶好のロケーション
この日は雨が降ったり止んだりでした
とんちさん、ユウジマン、ゼロキチさんとの4組でのLIVE
内容盛り沢山でほんとに楽しかった!
とんちさんとの4日間のツアーはこの日が最終日
毎夜毎夜違った顔を見せてくれたとんちさん
ほんとに素
ユウジマンは素晴らしい太鼓叩きな上に声も素晴らしいの
歌声に聞き惚れてしまいました♪♪
何度かお会いしているのにライブはお初のゼロキチさん
テクニカルなウクレレにほわっと優しい空気が漂ってなん
いつも盛大な打ち上げを用意してくださって
本当に感謝です。。。
僕のわがままなリクエスト甘いものを用意してくれた
ひろちゃんにも感謝です。。。
LANDSHIPで演奏するといつも
なんだか魔法にかか
場所の空気感はもちろんですが
お店の空気に酔ったお客様
それを産み出してるの
ほんとに大好きなお店です♪♪
また帰ってきます!
続く。。。
登録:
投稿 (Atom)