最近どこでどう伝染ったのかやたらと
「ゴリゴリ」
という単語を口走っている自分が居た
たまに例外もあるが
"ゴリゴリ=とても"的な意味で
使っているようだ
【例文】
「おいっ!あいつゴリゴリに怒ってたぞ!」
「あの娘ゴリゴリにかわいいやん♪♪」
「あのバンドのLIVEゴリゴリにかっこ良かったで!」
「さっきあそこの道でゴリゴリのオカマ見たぞ!」
「階段でゴリゴリにこけてゴリゴリに怪我したわ〜…」
「カレー煮込み過ぎてゴリゴリになった」
「ゴリゴリのゴリラ」
などなど…
次回は応用編でお会いしましょう
ラベル
- Discography (20)
- LIVE日記 (87)
- SHOP (1)
- Trip to Trinidad and Tobago 2016 (44)
- Trip to Trinidad and Tobago 2017 (49)
- Trip to Trinidad and Tobago 2018 (37)
- Trip to Trinidad and Tobago 2019 (30)
- Trip to Trinidad and Tobago 2020 (39)
- contact (1)
- work (29)
- ジャイ庵リサイタル情報 (3)
- 日々の戯言 (62)
2012/12/21
2012/12/17
2012/12/05
CURRYなる対決 Vol.2後記
カレー好きというのは
よくお伝えしておりますが
facebookを通じて
CURRYなる対決なるイベントに呼んで頂きました
簡単に説明すると
カレー作りが趣味な3名が
カレー好きな方々にカレーを食べて頂くというもの
対決相手も
食べていただくお客様も
ほとんどの人が初対面という
人見知りには少々きつい環境の中
カレーを出展して参りました
約25名の方が食されるので
いつも作っている量とは比べ物にならず
仕込みも張り切って前日から
今回は対戦相手がポークカレーとキーマカレーを
出されるとの事で
僕は敢えて一切肉なしの豆を大量に使った
ダルカレーにしてみました
たまねぎをみじん切りにするだけでも一苦労...
久しぶりにガラムマサラも仕込み
大量のカレーが完成!!!!!!!!
イベント当日は
終始和やかにお客様にカレーを召し上がって頂いて
カレーの話で盛り上がりました
普段音楽ではつながる事が出来なかった方々とも
共通のカレー好きという事だけで
出会い、話し、呑み、食べ
カレーの情報を交換
たくさんの方とつながる事が出来ました
普段カレー好きを公言されている
舌の肥えたお客様に
たくさんの「おいしい」を頂いて充実感でいっぱいでした
カレー好きに悪人無し!!!!!!!!!!
当日のカレー三銃士!
登録:
投稿 (Atom)