前記投稿でやーそさんに
私の個人的なラジオ番組録音という理由で
岡山からの移動を三時まで遅らせて頂いた
とお伝えしました
さぁ!あとは帰るだけ!
最後のひとっ走り頑張るぞ!
と勇んでドライバーを買って出る
山陽道の岡山ICから乗り込み
20〜30km走った頃でしょうか?
謎の強い振動が車を襲う。。
ん?
えらい道ガタガタやなぁ。。
ん?
これ道のせいか?
いや…
と思った時には既に遅し…
突然トンネルの中で
バババババババババババッ!!!!!!!と
とてつもない爆音と振動が!!
パンクしたー!!凹
と思いながらたまたま近くにあった
作業スペースに必死で車を寄せる
タイヤを見てみたら完全なるバースト。。
タイヤは無残にも裂けていた。。
爆音爆風空気の悪いトンネルの中で
スペアタイヤに交換
なんとか交換を終え
ホッと胸を撫で下ろし
また車を走らせる=3
スペアタイヤでは
そんなにスピード出せないけど
なんとか帰れる!
と思ってたら
ちょっと前に経験したことのある
強い振動が車を襲う…
もうさすがに経験者
冷静に最寄りのSAに車を停め
タイヤを確認
今替えたばっかりのスペアタイヤに
謎のたんこぶみたいな膨らみが…
触ってみると
タイヤ自体が異様に熱を持っていて
たんこぶみたいな部分もフニャフニャ…
結局JAFのお世話になる事になり電話を掛ける
放射冷却のせいで激寒の中
JAFのお兄さん登場!
いろいろみてもらった結果
スペアタイヤも内側から切れていて
いつバーストしてもおかしくない状況…
との事…
止むなく5〜6km先の最寄りの出口で
高速道路を降り
オートバックスでタイヤを買う事に
ハザードランプを焚きながら
路肩を超低速で走行
なんとか出口までもってくれよー!
と思いながら
息の詰まる思いで走ってたら
1kmほど走ったところで
プシュー!!!!!
THE END…
スペアタイヤもバーストして
結局レッカーのお世話に相成りました。。
レッカーで最寄りの出口から降り
オートバックスの駐車場まで送ってもらう
この時点で朝の6:30
オートバックスの駐車場で開店の10時まで待ち
開店と同時にタイヤを購入→交換
ようやく車を走らせて帰路につきました…
家に着いてみれば
お昼の1:00…
約10時間の波乱万丈ドライブとなりました。。
最後の最後にとんだビッグサプライズ
家に帰るまでがツアー
そんな言葉が頭をよぎりながら
メンテナンスの怠りを反省…
最後まで思い出深いツアーとなりました
ラベル
- Discography (20)
- LIVE日記 (87)
- SHOP (1)
- Trip to Trinidad and Tobago 2016 (44)
- Trip to Trinidad and Tobago 2017 (49)
- Trip to Trinidad and Tobago 2018 (37)
- Trip to Trinidad and Tobago 2019 (30)
- Trip to Trinidad and Tobago 2020 (39)
- contact (1)
- work (29)
- ジャイ庵リサイタル情報 (3)
- 日々の戯言 (62)
2012/03/30
ツアー最終日!岡山Lyoba
泣いても笑っても
ツアー最終日
やはりLIVEや旅が充実したものであればあるほど
終わりが近づくのは嫌で
今日は正にそんな気分…
連日の蓄積された疲労と
昨日の深夜移動で寝不足の体に
僕が日本一だと思っているカレー
QUIET VILLAGE CURRY SHOPの
ダルカレーで体を癒す
今日の会場Lyobaは
ほんとにスティールパンとの相性が良く
演奏中は素敵な響きが
店のどこに居ても届く
楽器自体の鳴りも良く
店そのものが鳴っているような感覚
やーそさんの7弦ギターとも相性が良くて
ほんとに演奏しながら自己陶酔の世界に
行ってしまいそうになる
やーそさんともさすがに連日音を出していると
気心が知れて
分かり合える部分と
ドキッとさせられる部分があり
ほんとに刺激的♪♪
やーそさんの7弦ギターが
二人の音楽を土台でしっかり支えてくれるおかげで
僕はメロディに集中できる
そしてやーそさんのフィルターを通して
僕の曲に新しい命が宿る
ほんとにこれで終わってしまうのが
惜しくてなりませんが
またやれば良いのです
再演を強く希望しながら
大阪への帰路につきたいと思います
(ただ今私の身勝手でナイナイのオールナイトニッポン録音の為やーそさんには放送の終わる3時まで付き合って頂いております。。さーせん。。)
ツアー最終日
やはりLIVEや旅が充実したものであればあるほど
終わりが近づくのは嫌で
今日は正にそんな気分…
連日の蓄積された疲労と
昨日の深夜移動で寝不足の体に
僕が日本一だと思っているカレー
QUIET VILLAGE CURRY SHOPの
ダルカレーで体を癒す
今日の会場Lyobaは
ほんとにスティールパンとの相性が良く
演奏中は素敵な響きが
店のどこに居ても届く
楽器自体の鳴りも良く
店そのものが鳴っているような感覚
やーそさんの7弦ギターとも相性が良くて
ほんとに演奏しながら自己陶酔の世界に
行ってしまいそうになる
やーそさんともさすがに連日音を出していると
気心が知れて
分かり合える部分と
ドキッとさせられる部分があり
ほんとに刺激的♪♪
やーそさんの7弦ギターが
二人の音楽を土台でしっかり支えてくれるおかげで
僕はメロディに集中できる
そしてやーそさんのフィルターを通して
僕の曲に新しい命が宿る
ほんとにこれで終わってしまうのが
惜しくてなりませんが
またやれば良いのです
再演を強く希望しながら
大阪への帰路につきたいと思います
(ただ今私の身勝手でナイナイのオールナイトニッポン録音の為やーそさんには放送の終わる3時まで付き合って頂いております。。さーせん。。)
2012/03/29
ツアー5日目!高知ONZO
やーそさんとのツアーも5日目
本日は高知のONZOさんで演らせて頂きました!
少しずつですがやーそさんとも
音で会話が出来るようになってきた気が致します
お互いが今どちらを向いて
どの方向に進みたいのかが
なんとなく感じ取れるようになってきて
更なる高みが見えて
楽しくなってきたぞー!!!
って頃にいつも
ツアーって終わってしまうんですよね…
明日で最終日かと思うと寂しくてなりません…
明日は今回の旅の集大成をお見せ出来れば…と
思っております
毎夜毎夜思うのです
ご縁や出会いで僕は生かされている
気持ち良く各地でLIVEが出来るのは
みんなのおかげやなぁって…
それに僕がこたえられるのは
良い演奏を一生懸命やるしかないって…
本日は高知のONZOさんで演らせて頂きました!
少しずつですがやーそさんとも
音で会話が出来るようになってきた気が致します
お互いが今どちらを向いて
どの方向に進みたいのかが
なんとなく感じ取れるようになってきて
更なる高みが見えて
楽しくなってきたぞー!!!
って頃にいつも
ツアーって終わってしまうんですよね…
明日で最終日かと思うと寂しくてなりません…
明日は今回の旅の集大成をお見せ出来れば…と
思っております
毎夜毎夜思うのです
ご縁や出会いで僕は生かされている
気持ち良く各地でLIVEが出来るのは
みんなのおかげやなぁって…
それに僕がこたえられるのは
良い演奏を一生懸命やるしかないって…
2012/03/28
ツアー4日目!丸亀カラシヤクラシック
やーそさんとのツアーも
折り返し地点4日目を迎えました
丸亀にあるカラシヤクラシックさんにて
香川のミュージックシーンやクラブシーンを
牽引する人達が敬愛且つ尊敬する
熱く優しい店主
そんな店主が気持ちを込めて造った
手造りの建物
どれを選んでもハズレがないメニュー
それを求めて連日お客さんでいっぱいのお店
そんなお客さんの楽しい美味しいひと時に
色を添える事が出来れば!と
一生懸命演らせて頂きました
お客さん一人が一人が
このカラシヤクラシックという店で
幸せそうな顔をして
お食事やお喋りをしている
そんな所に僕らも居れて幸せです
折り返し地点4日目を迎えました
丸亀にあるカラシヤクラシックさんにて
香川のミュージックシーンやクラブシーンを
牽引する人達が敬愛且つ尊敬する
熱く優しい店主
そんな店主が気持ちを込めて造った
手造りの建物
どれを選んでもハズレがないメニュー
それを求めて連日お客さんでいっぱいのお店
そんなお客さんの楽しい美味しいひと時に
色を添える事が出来れば!と
一生懸命演らせて頂きました
お客さん一人が一人が
このカラシヤクラシックという店で
幸せそうな顔をして
お食事やお喋りをしている
そんな所に僕らも居れて幸せです
2012/03/27
ツアー3日目!高松アジア式カレー六ろく
やーそさんとのツアーも3日目!
少しずつ体と演奏に脂を乗せながら
向かうは高松!
久しぶりに瀬戸大橋を縦断して
無事会場のアジア式カレー六ろくさんに到着!
今日はこのツアー唯一の
対バンさん(共演者さん)がいらっしゃる日
以前沖縄でご一緒した
とんちピクルスさん♪♪
根っからのショーマンで芸達者
たくさんのネタとさすがのパフォーマンスで
お客さんを沸かせてくれました♪♪
恐れ多くもそんな芸達者とんちさんから
バトンタッチして後攻を仰せつかりました
今日は本当に
とんちさんを含めた我々演者
お客様
お店
スタッフさんが
各々が各々を高め合い
相乗効果で楽しむ空間を作り上げた
そんな一体感に包まれたLIVEでした♪♪
楽し過ぎて楽し過ぎて
時間が経つのも忘れるぐらい…
ふと我に返ると
えっ!?もう終わり!?
的な感覚
そうです
楽しかったLIVEで必ず起こる
楽しいLIVE終わって欲しくない症候群です
今日はそれが発病した楽しい夜でした
そしてそんな余韻にどっぷり浸かり
交感神経を刺激しまくって全く眠れない
午前4:53
※キャプション1
左から山田やーそ裕、とんちピクルス、サカモトジャイ庵
※キャプション2
とんちピクルス画伯による今日の出演者の絵
※キャプション3
殺人的美味さのアジア式カレー六ろくのカレー(激ウマでした!ごちそうさまでした♪♪)
少しずつ体と演奏に脂を乗せながら
向かうは高松!
久しぶりに瀬戸大橋を縦断して
無事会場のアジア式カレー六ろくさんに到着!
今日はこのツアー唯一の
対バンさん(共演者さん)がいらっしゃる日
以前沖縄でご一緒した
とんちピクルスさん♪♪
根っからのショーマンで芸達者
たくさんのネタとさすがのパフォーマンスで
お客さんを沸かせてくれました♪♪
恐れ多くもそんな芸達者とんちさんから
バトンタッチして後攻を仰せつかりました
今日は本当に
とんちさんを含めた我々演者
お客様
お店
スタッフさんが
各々が各々を高め合い
相乗効果で楽しむ空間を作り上げた
そんな一体感に包まれたLIVEでした♪♪
楽し過ぎて楽し過ぎて
時間が経つのも忘れるぐらい…
ふと我に返ると
えっ!?もう終わり!?
的な感覚
そうです
楽しかったLIVEで必ず起こる
楽しいLIVE終わって欲しくない症候群です
今日はそれが発病した楽しい夜でした
そしてそんな余韻にどっぷり浸かり
交感神経を刺激しまくって全く眠れない
午前4:53
※キャプション1
左から山田やーそ裕、とんちピクルス、サカモトジャイ庵
※キャプション2
とんちピクルス画伯による今日の出演者の絵
※キャプション3
殺人的美味さのアジア式カレー六ろくのカレー(激ウマでした!ごちそうさまでした♪♪)
2012/03/26
ツアー2日目!大阪ROCKERS
山田やーそ裕さんとのDUOツアー二日目!
幼稚園からの幼馴染みが店主を務める
地元ROCKERSさんにて
よく知っている顔や
お久しぶりの顔
はじめましてのお顔も
たくさんの方にお越し下さいました!
たくさんのイベントが重なる週末
数あるイベントの中からこのLIVEを選んで頂いて
本当に感謝です
ツアーも二日目という事で
少しずつ二人の息も合ってきて
やーそさんのしっかりした土台に
安心して乗せて頂いて
のびのび演奏させて頂いております♪♪
明日からは地元を離れて旅に出ます♪♪
各地でいろんな人に会える事を楽しみにしてます♪♪
幼稚園からの幼馴染みが店主を務める
地元ROCKERSさんにて
よく知っている顔や
お久しぶりの顔
はじめましてのお顔も
たくさんの方にお越し下さいました!
たくさんのイベントが重なる週末
数あるイベントの中からこのLIVEを選んで頂いて
本当に感謝です
ツアーも二日目という事で
少しずつ二人の息も合ってきて
やーそさんのしっかりした土台に
安心して乗せて頂いて
のびのび演奏させて頂いております♪♪
明日からは地元を離れて旅に出ます♪♪
各地でいろんな人に会える事を楽しみにしてます♪♪
2012/03/25
ツアー初日!神戸岡本アリオリオ
サカモトジャイ庵+山田やーそ裕
DUO LIVEツアースタートしました!
初日は神戸岡本のアリオリオさんにて♪♪
初めて伺ったお店でしたが
お店の真ん中に白いグランドピアノがあって
ピアノの周りにカウンターの机が取り付けてある
その他にも各所にマスターの趣味が伺える
素敵な造り構えのお店
お料理も何を食べても抜群に美味くて
僕がいつも求めている
LIVEをやりたいお店の条件
"ご飯が美味しい"にドンピシャであてはまる!
そんな美味しい料理が醸し出す
魅力的な香りに気を散らしながら
しっかり演奏してきました!
初日にも関わらず我ながら
僕もやーそさんもなかなかのクオリティで
お客様も美味しいご飯とお酒と共に
LIVEを楽しんで頂けたようで良かったです♪♪
あと5日間しっかりやーそさんとの
DUO演奏楽しみたいと思います♪♪
DUO LIVEツアースタートしました!
初日は神戸岡本のアリオリオさんにて♪♪
初めて伺ったお店でしたが
お店の真ん中に白いグランドピアノがあって
ピアノの周りにカウンターの机が取り付けてある
その他にも各所にマスターの趣味が伺える
素敵な造り構えのお店
お料理も何を食べても抜群に美味くて
僕がいつも求めている
LIVEをやりたいお店の条件
"ご飯が美味しい"にドンピシャであてはまる!
そんな美味しい料理が醸し出す
魅力的な香りに気を散らしながら
しっかり演奏してきました!
初日にも関わらず我ながら
僕もやーそさんもなかなかのクオリティで
お客様も美味しいご飯とお酒と共に
LIVEを楽しんで頂けたようで良かったです♪♪
あと5日間しっかりやーそさんとの
DUO演奏楽しみたいと思います♪♪
2012/03/21
unico LIVEに参加して来ましたよ!
Hit studioさん主催のイベント
Super Hit Showに
去年末岡山で行われたカウントダウンLIVEに
一緒に出演したunicoさんにゲスト参加して来ました♪♪
普段なかなかやりたくても出来ない曲や
がっつりコーラスを絡めて行うステージは
とても刺激的で
ほんとに"楽しい"の一言でした♪♪
演奏が終盤に差し掛かると
終わって欲しくないと思うぐらい…
僕が書いたオリジナル曲
Mr.CoCoaにも素敵な歌詞を付けてくれて
また新たなunico色のMr.CoCoaが出来て
違う景色を見せてくれました♪♪
メンバーの皆様
ありがとうございました!
unicoさんは次回夏ぐらいにLIVEを予定しているみたいですよ!
要チェックです!
Super Hit Showに
去年末岡山で行われたカウントダウンLIVEに
一緒に出演したunicoさんにゲスト参加して来ました♪♪
普段なかなかやりたくても出来ない曲や
がっつりコーラスを絡めて行うステージは
とても刺激的で
ほんとに"楽しい"の一言でした♪♪
演奏が終盤に差し掛かると
終わって欲しくないと思うぐらい…
僕が書いたオリジナル曲
Mr.CoCoaにも素敵な歌詞を付けてくれて
また新たなunico色のMr.CoCoaが出来て
違う景色を見せてくれました♪♪
メンバーの皆様
ありがとうございました!
unicoさんは次回夏ぐらいにLIVEを予定しているみたいですよ!
要チェックです!
晴れ晴れ
幼稚園の頃から中学1〜2年生ぐらいまで
水泳をやっていたのですが
週に二度ほど行っていた練習も知らぬ間に
休日も返上して毎日行くようになり
朝練やら合宿やら試合やら
日々水泳と共に生活しておりました
その頃は日々チームメイトと共に汗を流して
家族よりも長い時間を過ごし
皆、家族のように感じるほどでした
僕にはたくさんのお兄ちゃんお姉ちゃん
弟、妹がいて
そんな日々苦楽を共にしたお兄ちゃんのうちの一人が
めでたく結婚
その晴れ晴れしい結婚式に行って参りました
個人的に一番結婚については心配していた
お兄ちゃんだったので
ほんとに心から自分のことのように嬉しくて嬉しくて
そんなお兄ちゃんから式での演奏の依頼を頂き
この日に向けて
自分の気持ちを目一杯詰め込んで曲を書き
心を込めて歌詞を書きました
気持ちを込めた曲を二人が
会場の皆様が
真剣に聞いてくれて
とても感慨深い物になりました
心からおめでとう
お幸せに!
水泳をやっていたのですが
週に二度ほど行っていた練習も知らぬ間に
休日も返上して毎日行くようになり
朝練やら合宿やら試合やら
日々水泳と共に生活しておりました
その頃は日々チームメイトと共に汗を流して
家族よりも長い時間を過ごし
皆、家族のように感じるほどでした
僕にはたくさんのお兄ちゃんお姉ちゃん
弟、妹がいて
そんな日々苦楽を共にしたお兄ちゃんのうちの一人が
めでたく結婚
その晴れ晴れしい結婚式に行って参りました
個人的に一番結婚については心配していた
お兄ちゃんだったので
ほんとに心から自分のことのように嬉しくて嬉しくて
そんなお兄ちゃんから式での演奏の依頼を頂き
この日に向けて
自分の気持ちを目一杯詰め込んで曲を書き
心を込めて歌詞を書きました
気持ちを込めた曲を二人が
会場の皆様が
真剣に聞いてくれて
とても感慨深い物になりました
心からおめでとう
お幸せに!
2012/03/08
麺屋 大金星
登録:
投稿 (Atom)