Sorry...Sold out
申し訳ありません。。在庫切れです。。
Rustic pans/ハッピーワンダラー
1.The Happy Wanderer
2.G線上のアリア
3.Miami transit
4.Three Views Of A Secret
5.大阪ラプソディー
6.Torch song trilogy
7.CARAVAN
8.Jamaica Farewell
9.カリエンテ・クリスマス
(JMCK-2007 )2009 ¥2500
ゲストに有山じゅんじ(M8)続木 力(ハーモニカ M4)谷川賢作(ピアノ M7)を迎えた
自信のRustic pans 2ndアルバム
イケイケのハッピーチューンから跳ねたアレンジのG線上のアリア、スタンダードなジャズを大胆にロックとも聞き取れるアレンジに。。そこへ谷川さんの素敵なピアノが交わる
有山さんのゆる~い歌とギターが心地好いJamaica Farewell、オリジナルのDUBレゲエ、エキゾなサルサ、続木さんの美しい旋律のジャズワルツなど一曲ごとに表情を変える 雑食的なナンバー満載のラスティックの今を込めた9曲入り
ラベル
- Discography (20)
- LIVE日記 (87)
- SHOP (1)
- Trip to Trinidad and Tobago 2016 (44)
- Trip to Trinidad and Tobago 2017 (49)
- Trip to Trinidad and Tobago 2018 (37)
- Trip to Trinidad and Tobago 2019 (30)
- Trip to Trinidad and Tobago 2020 (39)
- contact (1)
- work (29)
- ジャイ庵リサイタル情報 (3)
- 日々の戯言 (62)
2011/09/30
Rustic pans/MAD STICKS
Rustic pans/MAD STICKS
1.Mr.OBLIVIOUS
2.どうにもとまらない
3.プラトニック・ダブ
4.GYPSY REGGAE
5.STEEL JAM
6.カノン
7.ゴラン高原から来た男
8.BLACK SUNDAY
9.Caribbean beans
(SB-205) 2007 ¥3000
6名のスティールパン、1ドラムスによる踊れるストレンジカリビアンバンドの1stアルバム
山本リンダのどうにもとまらない、クラシックのカノン、スカタライツのブラックサンデーなどをダンスチューンにカバーしたものからオリジナルまでバラエティーに富んだアルバム
同封のDVDには“Rusticな日々”と題して高知の公民館でレコーディングした模様や合宿風景、メンバーのインタビュー等ロードムービー風に編集した映像作品となっております
1.Mr.OBLIVIOUS
2.どうにもとまらない
3.プラトニック・ダブ
4.GYPSY REGGAE
5.STEEL JAM
6.カノン
7.ゴラン高原から来た男
8.BLACK SUNDAY
9.Caribbean beans
(SB-205) 2007 ¥3000
6名のスティールパン、1ドラムスによる踊れるストレンジカリビアンバンドの1stアルバム
山本リンダのどうにもとまらない、クラシックのカノン、スカタライツのブラックサンデーなどをダンスチューンにカバーしたものからオリジナルまでバラエティーに富んだアルバム
同封のDVDには“Rusticな日々”と題して高知の公民館でレコーディングした模様や合宿風景、メンバーのインタビュー等ロードムービー風に編集した映像作品となっております
2011/09/22
THE JAFRO/KINEMA
THE JAFRO/KINEMA
1.R≒ADY
2.BEAD
3.Thursday feat.Big mom from BAGDAD CAFE the trenchtown
4.galactico
5.
価格¥1000
タイトル通り架空の映画の物語のバックグラウンドに音楽を描く
というのがテーマ
2004年大阪長居公演噴水前にて産声をあげ
2010年惜しまれつつ解散したTHE JAFROの最初で最後の作品
歌のない空間に描く音楽。眼をつぶり耳を塞いでも、心に響くダンスミュージック
ガットギター、エレキギター、ベース、ドラムの他
スティールパン、ディジュリドゥ、パーカッション、サックスを加えた編成で
人力ダンスミュージックをコンセプトに2000年代を駆け抜けたバンドです
1.R≒ADY
2.BEAD
3.Thursday feat.Big mom from BAGDAD CAFE the trenchtown
4.galactico
5.
価格¥1000
タイトル通り架空の映画の物語のバックグラウンドに音楽を描く
というのがテーマ
2004年大阪長居公演噴水前にて産声をあげ
2010年惜しまれつつ解散したTHE JAFROの最初で最後の作品
歌のない空間に描く音楽。眼をつぶり耳を塞いでも、心に響くダンスミュージック
ガットギター、エレキギター、ベース、ドラムの他
スティールパン、ディジュリドゥ、パーカッション、サックスを加えた編成で
人力ダンスミュージックをコンセプトに2000年代を駆け抜けたバンドです
ディスコグラフィー
少しずつですが
僕が参加した音源を紹介していきたいと思います
僕を通して手に入る物もありますので
気になった物がございましたら下記アドレスまで
メールでお問合せ下さい
motsubean.jai.pan@gmail.com
僕が参加した音源を紹介していきたいと思います
僕を通して手に入る物もありますので
気になった物がございましたら下記アドレスまで
メールでお問合せ下さい
motsubean.jai.pan@gmail.com
2011年10月7日(金)ソロLIVE@Cafe SING(沖縄)
ここ二年に渡って行かせて頂いている沖縄
今年も訪れる機会を頂きました!!!!
大好きな沖縄で初のソロLIVEです!!!!
2011年10月7日(金)
サカモトジャイ庵ソロLIVE
@Cafe SING
沖縄県那覇市首里赤田町1-6
098-885-2228
http://cafesing.ti-da.net/
START 20:00~
CHARGE ¥1000+1drink(¥500)
今年も訪れる機会を頂きました!!!!
大好きな沖縄で初のソロLIVEです!!!!
2011年10月7日(金)
サカモトジャイ庵ソロLIVE
@Cafe SING
沖縄県那覇市首里赤田町1-6
098-885-2228
http://cafesing.ti-da.net/
START 20:00~
CHARGE ¥1000+1drink(¥500)
2011/09/21
有山じゅんじさんとのスイスイでぐるぐるな二夜
先日は我々Rustic pansと
有山じゅんじさんの毎年恒例企画
スイスイシリーズLIVEの初松阪、大阪公演でした!!!!
一夜目は松阪MA`XAさん
前回お邪魔した時も作って頂いたのですが
この手作りの看板
演奏前からグイグイっとテンション上げてくれます(嬉)
こちらも同じくグイグイっとテンション上がります
有山さんとのコラボ曲も回を重ねる毎に増え
長い時間、有山さんと同じ板に立っていられるのが幸せで。。。
終演後ご来場頂いたお客様にこのような物を頂きました!!
石にインスピレーション赴くままメンバーの名前を書いて下さってます
僕のはジャイ庵の庵の字を
二夜目は
地元大阪MAMBO CAFEにて
外に植わってるフェニックスがお店がある二階の窓から見えて
とても良い感じにトロピカル♪♪
こちらでもグイグイっとテンションの上がる看板♪
有山さんとのコラボ曲Be All Right
お話を伺う限りでは僕が小学校の頃発表された曲
有山さんってステージを見た事がある人はご存知かと思いますが
ほんとに素敵なお人柄で
自分に正直なお方で
一緒に音を出してる時
楽屋で喋ってる時
飲んでる時
常に楽しいオーラを放っていて
周りの者を笑顔にする力を持っておられます
ベタな言い方ですが太陽のような存在
有山さんのキラキラぐるぐるな太陽に照らされて終始笑顔な二日間でした
笑うって大事なことやなぁ
「また来年もやろう」
そんな嬉しい言葉を掛けて頂いて今年のスイスイLIVEは
無事終了♪
有山じゅんじさんの毎年恒例企画
スイスイシリーズLIVEの初松阪、大阪公演でした!!!!
一夜目は松阪MA`XAさん
前回お邪魔した時も作って頂いたのですが
この手作りの看板
演奏前からグイグイっとテンション上げてくれます(嬉)
こちらも同じくグイグイっとテンション上がります
有山さんとのコラボ曲も回を重ねる毎に増え
長い時間、有山さんと同じ板に立っていられるのが幸せで。。。
終演後ご来場頂いたお客様にこのような物を頂きました!!
石にインスピレーション赴くままメンバーの名前を書いて下さってます
僕のはジャイ庵の庵の字を
二夜目は
地元大阪MAMBO CAFEにて
外に植わってるフェニックスがお店がある二階の窓から見えて
とても良い感じにトロピカル♪♪
こちらでもグイグイっとテンションの上がる看板♪
有山さんとのコラボ曲Be All Right
お話を伺う限りでは僕が小学校の頃発表された曲
有山さんってステージを見た事がある人はご存知かと思いますが
ほんとに素敵なお人柄で
自分に正直なお方で
一緒に音を出してる時
楽屋で喋ってる時
飲んでる時
常に楽しいオーラを放っていて
周りの者を笑顔にする力を持っておられます
ベタな言い方ですが太陽のような存在
有山さんのキラキラぐるぐるな太陽に照らされて終始笑顔な二日間でした
笑うって大事なことやなぁ
「また来年もやろう」
そんな嬉しい言葉を掛けて頂いて今年のスイスイLIVEは
無事終了♪
2011/09/14
2011年10月2日(日)ONE HARTZ STEEL ORCHESTRA LIVE@伊丹空港展望デッキ(大阪)
昨年、引き続き三度目の開催
大阪伊丹空港の展望デッキで行われる
黄昏の伊丹トランジット!!!!
今年は総勢39名
ONE HARTZ STEEL ORCHESTRAでのエントリー!!!!
今春レコーディングした物がこの日にリリースになります!
昭和歌謡ばかりをカバーしたアルバム
その名もトロピカル歌謡
こちらもよろしければ手に取ってご覧下さい!!!!
そんな最新アルバムトロピカル歌謡を引っ提げてのLIVE!!!!
飛行機の離着陸が見える最高のロケーションの中
総勢39名の大爆音をお楽しみ下さい!!!!
去年はバケツを引っくり返したような雨でした。。。。
晴れろー!!!!!!!!!!!
黄昏の伊丹トランジット 3rd flight 2011
2011年10月2日(日)
@伊丹大阪国際空港
豊中市蛍池西町3-555 北ターミナル4階展望デッキ
開場14:00~
開演15:00~
料金:3,000円 (入場には整理券が必要です)
整理券取り扱い窓口 & 問合せ
session 06-6809-7577 (tel & fax)
session@wit.ocn.ne.jp
ゲスト
二階堂和美(うた)
カオリーニョ藤原(うた、ギター)
こはもと正(sax)
*中学生以上の方は整理券が必要となります
*小雨の場合、ライヴは決行いたしますが、傘のご利用はご遠慮下さい
レインコートをご持参いただくようお願いいたします。
(当日9時に暴風警報、大雨警報が発令された場合ライヴは中止となります)
大阪伊丹空港の展望デッキで行われる
黄昏の伊丹トランジット!!!!
今年は総勢39名
ONE HARTZ STEEL ORCHESTRAでのエントリー!!!!
今春レコーディングした物がこの日にリリースになります!
昭和歌謡ばかりをカバーしたアルバム
その名もトロピカル歌謡
こちらもよろしければ手に取ってご覧下さい!!!!
そんな最新アルバムトロピカル歌謡を引っ提げてのLIVE!!!!
飛行機の離着陸が見える最高のロケーションの中
総勢39名の大爆音をお楽しみ下さい!!!!
去年はバケツを引っくり返したような雨でした。。。。
晴れろー!!!!!!!!!!!
黄昏の伊丹トランジット 3rd flight 2011
2011年10月2日(日)
@伊丹大阪国際空港
豊中市蛍池西町3-555 北ターミナル4階展望デッキ
開場14:00~
開演15:00~
料金:3,000円 (入場には整理券が必要です)
整理券取り扱い窓口 & 問合せ
session 06-6809-7577 (tel & fax)
session@wit.ocn.ne.jp
ゲスト
二階堂和美(うた)
カオリーニョ藤原(うた、ギター)
こはもと正(sax)
*中学生以上の方は整理券が必要となります
*小雨の場合、ライヴは決行いたしますが、傘のご利用はご遠慮下さい
レインコートをご持参いただくようお願いいたします。
(当日9時に暴風警報、大雨警報が発令された場合ライヴは中止となります)
2011年9月30日(金)Rustic pans LIVE@Bagus(和歌山)
二年ぶりに和歌山Bagusさんにて
Rustic pans LIVEです!!!!
暦の上では秋ですが
まだまだ夏は終わらせません!!!!
暑い熱いアツいLIVEにしちゃいますよ!!!!
2011年9月30日(金)
@Bagus
和歌山市新和歌浦2-2 木村屋旅館下
073-444-2559
時間:20:00~
料金:2,500円( 要ドリンク代)
問・予約:073-422-4225 (和歌山音楽愛好会フォルテ)
Rustic pans LIVEです!!!!
暦の上では秋ですが
まだまだ夏は終わらせません!!!!
暑い熱いアツいLIVEにしちゃいますよ!!!!
2011年9月30日(金)
@Bagus
和歌山市新和歌浦2-2 木村屋旅館下
073-444-2559
時間:20:00~
料金:2,500円( 要ドリンク代)
問・予約:073-422-4225 (和歌山音楽愛好会フォルテ)
2011年9月23日(祝金)ソロLIVE@女子バルvol.2(岡山)
先日37周年のお祝いをさせて頂いた
岡山一番街のイルカの広場にて
女子バルというイベントが開催されます
今回は二回目の開催!
一回目の女子バルにも遊びに行かせて頂きましたが
めちゃめちゃ楽しく美味しいイベントでした!
そんな楽しいイベントで演奏出来ちゃうなんて幸せ♪♪
イケメンバーテンダーと「和」のセッションによる、3日間限りのおいしい時間。
女子バルvol.2
■開催日 9月22日(木)、23日(金・祝)、24日(土)
■時間 15:00~21:00
■会場 『岡山一番街』イルカの広場(岡山市北区駅元町1-1)
■チケット料金(予定)
当日 1200円(1ドリンク+フード付き)
岡山一番街ファーストカードの会員様 おひとり1000円(1ドリンク+フード付き)
※ファーストカードは受付で提示
※別途料金で、フードやドリンクは追加できます
■チケット販売場所 「女子バル」開催時間中に会場受付にて販売
■参加資格 女性 ※ただし女性同伴の男性は入場可
■内容
・日替わりで登場する総勢9名のイケメンバーテンダーによるカクテル、ソフトドリンク
・「G.G.Wine」青木麻有美がセレクトするワイン
・日替わりで『millet』『野菜食堂こやま』『健太郎』が手掛ける和食
・書道パフォーマンス
・ミュージシャンライブ、DJプレイ など
■参加店舗&メンバー
【food】
22日(木)『millet』/23日(金)『健太郎』/24日(土)『野菜食堂こやま』
【wine】
「G.G.Wine」青木麻有美
【bar】
22日(木)中本一也(Bar greg guzelian)/松下知寛(DINING&BAR Dan y D'wa)/園田浩也(bar. comptoir)
23日(金)野崎心也(華伝座)/藤本大輔(Bar Civetta)/軸原秀明(BAR PAGANINI)
24日(土)北田泰之(BAR 北田)/山田剛史(Bar 香木)/川田健一郎(Lyoba)
【Live】
22日(木)さらさ _アイリッシュハープ+アコースティックギター
23日(金)サカモトジャイ庵 _スティールパン
24日(土)当真貴志雄+福江元太 _バイオリン+ギター
【DJ】
22日(木)森山幸治 _サウダーヂエンターテイメント
23日(金)川田健一郎 _サウダーヂエンターテイメント
24日(土)岡本方知 _moderado music
【art】
竹久夢二 作品展示
【performance】
山本満理子 書道ライブ
■主催:岡山一番街/LLIO 協賛:G.G.Wine
■問合せ
岡山一番街商店会 ℡086-800-0100
株式会社ビザビリレーションズ LLIO編集室 ℡086-805-6202 llio@usweb.co.jp
※クルマを運転されてのご来場のお客さまは、ご飲酒をご遠慮ください
※20歳未満のお客様へのアルコール飲料の販売はお断りいたします
※当日はソフトドリンクも用意しています
※イベント会場内への、飲食物の持ち込みはご遠慮ください
※内容は変更する場合があります。お電話で確認の上、お出かけください
★8.25発売のタウン情報おかやま 告知ページ(一部内容変更になっています)
岡山一番街のイルカの広場にて
女子バルというイベントが開催されます
今回は二回目の開催!
一回目の女子バルにも遊びに行かせて頂きましたが
めちゃめちゃ楽しく美味しいイベントでした!
そんな楽しいイベントで演奏出来ちゃうなんて幸せ♪♪
イケメンバーテンダーと「和」のセッションによる、3日間限りのおいしい時間。
女子バルvol.2
■開催日 9月22日(木)、23日(金・祝)、24日(土)
■時間 15:00~21:00
■会場 『岡山一番街』イルカの広場(岡山市北区駅元町1-1)
■チケット料金(予定)
当日 1200円(1ドリンク+フード付き)
岡山一番街ファーストカードの会員様 おひとり1000円(1ドリンク+フード付き)
※ファーストカードは受付で提示
※別途料金で、フードやドリンクは追加できます
■チケット販売場所 「女子バル」開催時間中に会場受付にて販売
■参加資格 女性 ※ただし女性同伴の男性は入場可
■内容
・日替わりで登場する総勢9名のイケメンバーテンダーによるカクテル、ソフトドリンク
・「G.G.Wine」青木麻有美がセレクトするワイン
・日替わりで『millet』『野菜食堂こやま』『健太郎』が手掛ける和食
・書道パフォーマンス
・ミュージシャンライブ、DJプレイ など
■参加店舗&メンバー
【food】
22日(木)『millet』/23日(金)『健太郎』/24日(土)『野菜食堂こやま』
【wine】
「G.G.Wine」青木麻有美
【bar】
22日(木)中本一也(Bar greg guzelian)/松下知寛(DINING&BAR Dan y D'wa)/園田浩也(bar. comptoir)
23日(金)野崎心也(華伝座)/藤本大輔(Bar Civetta)/軸原秀明(BAR PAGANINI)
24日(土)北田泰之(BAR 北田)/山田剛史(Bar 香木)/川田健一郎(Lyoba)
【Live】
22日(木)さらさ _アイリッシュハープ+アコースティックギター
23日(金)サカモトジャイ庵 _スティールパン
24日(土)当真貴志雄+福江元太 _バイオリン+ギター
【DJ】
22日(木)森山幸治 _サウダーヂエンターテイメント
23日(金)川田健一郎 _サウダーヂエンターテイメント
24日(土)岡本方知 _moderado music
【art】
竹久夢二 作品展示
【performance】
山本満理子 書道ライブ
■主催:岡山一番街/LLIO 協賛:G.G.Wine
■問合せ
岡山一番街商店会 ℡086-800-0100
株式会社ビザビリレーションズ LLIO編集室 ℡086-805-6202 llio@usweb.co.jp
※クルマを運転されてのご来場のお客さまは、ご飲酒をご遠慮ください
※20歳未満のお客様へのアルコール飲料の販売はお断りいたします
※当日はソフトドリンクも用意しています
※イベント会場内への、飲食物の持ち込みはご遠慮ください
※内容は変更する場合があります。お電話で確認の上、お出かけください
★8.25発売のタウン情報おかやま 告知ページ(一部内容変更になっています)
2011/09/01
大人になったら忘れちゃうのかな?
物心付いた頃から
ドラえもんが大好きで
たくさんの夢や社会の事、思いやり
家族や友達の大事さ
いろんな事をドラえもんに教えてもらった
小学生の頃は図書券握り締めて本屋へ行き
少しずつやけど一巻ずつ買い揃え
毎日のように繰り返し読んだものでした
テレビの放送も毎週楽しみで
小さな頃はスウィミングスクールから急いで帰り
カレーを食べながら見たものです
放送に至っては20年以上録画して欠かさず見てます
映画も全て網羅しております
そんなドラえもんも放送を重ね月日が経ち
藤子不二雄F先生がお亡くなりになり
体型が変わり
声が変わり。。。
主題歌が変わり
始めはこんな歌だったのが今では
こんな歌に。。。
今流れてる最新版の歌
夢をかなえてドラえもん♪
何故かわからないんですがBメロの歌詞
大人になったら忘れちゃうのかな?
の所でいつも涙が出てくるのです
今が楽しければ楽しいほど過去のいろんな事を
忘れちゃいそうな気がして。。。
忘れちゃいけない事ってたくさんあるよね
でもそんな時はドラえもんがたくさんの事を
思い出させてくれるんだ
ドラえもんが大好きで
たくさんの夢や社会の事、思いやり
家族や友達の大事さ
いろんな事をドラえもんに教えてもらった
小学生の頃は図書券握り締めて本屋へ行き
少しずつやけど一巻ずつ買い揃え
毎日のように繰り返し読んだものでした
テレビの放送も毎週楽しみで
小さな頃はスウィミングスクールから急いで帰り
カレーを食べながら見たものです
放送に至っては20年以上録画して欠かさず見てます
映画も全て網羅しております
そんなドラえもんも放送を重ね月日が経ち
藤子不二雄F先生がお亡くなりになり
体型が変わり
声が変わり。。。
主題歌が変わり
始めはこんな歌だったのが今では
こんな歌に。。。
今流れてる最新版の歌
夢をかなえてドラえもん♪
何故かわからないんですがBメロの歌詞
大人になったら忘れちゃうのかな?
の所でいつも涙が出てくるのです
今が楽しければ楽しいほど過去のいろんな事を
忘れちゃいそうな気がして。。。
忘れちゃいけない事ってたくさんあるよね
思い出させてくれるんだ
登録:
投稿 (Atom)